重村浩臣のポップな日々

重村浩臣が目新しいものを見つけ次第、いろいろポンポンあげていこうかなーと思ってます!

ドイツのパンはこれだ~!重村浩臣

こんばんは、重村浩臣です。

今日は、これから友達と飲みなのでサクッといきますよー。www

ではでは、早速ドイツのパンを見ていきましょう~!

ドイツのパン

プレッツェル

プレッツェル

中世ヨーロッパではパン屋のシンボル、語源は「組み合わせた腕」を意味するラテン語の「ブラキアテルム」やイタリア語の「ブラッチャッテロ」からきています。小麦粉、イースト、塩、水から作られ、焼く前にアルカリ溶液(通常は水酸化ナトリウム溶液であるカセイソーダを2~4%に薄めた液を使用)に漬けて焼いてあり、表面が赤褐色をしています。塩味と、カリカリとした食感がビールにあうパンです。

ライ麦パン

ライ麦パン

ドイツを代表するパンのひとつで、ロシアや北欧などの比較的寒冷な地域でよく食べられています。ドイツでは、ライ麦で作るパンをロッゲンブロート、小麦で作るパンをヴァイツェンブロートと言います。ライ麦と小麦を混ぜ合わせたものをミッシュブロートと言い、ライ麦の方が多いものをロッゲンミッシュブロート、小麦のほうが多いものをヴァイツェンミッシュブロートと呼び分けています。ライ麦の割合が高くなるほどしっとりと重たく独特の酸味を持つパンになります。薄くスライスすると美味しく食べられます。

カイザー・ゼンメル

カイザー・ゼンメル

オーストリアやドイツのテーブルパンです。丸いパンの表面に5本のカーブ(星型)の切れ目が入っており、ゴマやけしの実がまぶされていたりします。ドイツ語で「カイザー」は皇帝を意味しています。

引用 

パンのはなし:世界のいろいろなパン・ドイツのパン

 

ドイツといえばライ麦パンですよね。

ちょっと硬めで食べごたえがある感じが好きです。

どれもビールのおつまみ、チーズとの相性最高のパンと言えるでしょう!

重村浩臣

フランスのパンはやっぱりフランスパン?重村浩臣

どうも、重村浩臣です!

すっかりパン好きが定着している今、他の話題になんてできません!w

ということで、これから世界のパンシリーズをしていきたいと思います!

まず第一弾は、フランスのパンから紹介していきます!


 フランスのパン

バゲット

バゲット

日本でフランスパンと呼ばれるハードタイプのパンの代表で、砂糖や牛乳などは使わず、小麦粉・パン酵母・塩・水だけで作られています。表皮はパリッとした状態でこんがり焼けていて香ばしく、内部は大小さまざまな気泡がたくさんあり、十分に膨らんでボリュームがあり、クリーム色がかったものがよいパンとされています。いわゆる「フランスパン」はバゲット以外にも大きさや形によってパリジャン、バタール、ブールなどいろいろな種類があります。

パン・ド・カンパーニュ

パン・ド・カンパーニュ

「田舎のパン」という意味のフランスの田舎では家庭で手作りされているという素朴な風味のパンで、バゲットなどと同様に小麦粉・パン酵母・塩・水だけで作られるシンプルな配合です。大ぶりで丸型や卵型に成形されるものが多く、スライスしていろいろな具材をはさんだサンドイッチとして、また料理に合わせて食べてもよい食事パンです。

クロワッサン

クロワッサン

バターやマーガリンをパイ生地のように折り込んで焼き上げる、三日月型のパン。その歴史は17世紀のオーストリア・ハンガリー帝国の首都・ウィーンに始まります。当時のウィーンに、トンネルを掘って侵入しようとしたトルコ軍にいち早く気が付いたパン職人に対して、褒美として三日月(トルコ軍の旗の印)型のパンを作る名誉が与えられたのがその始まりです。

パン・オ・ショコラ

パン・オ・ショコラ

クロワッサンの生地でチョコレートを包み、四角い形に成形したパンで、フランスではクロワッサンと並んで売られていることが多い代表的な菓子パンです。

ブリオッシュ

ブリオッシュ

マリーアントワネットの結婚によって、ウィーンのパン職人からフランスへ伝えられたと言われています。バターと卵をたっぷり使ったパンで、豊かな風味と柔らかな食感が楽しめます。フランスでは朝食によく食べられています。

クグロフ

クグロフ

フランスのアルザス地方やオーストリア、スイス、ドイツで古くから伝わるリッチなパン(菓子)で、砂糖、バター、卵、乳をふんだんに使い、干しブドウなどのフルーツを練りこみます。中央に大きな穴の開いたクグロフ型は僧侶がかぶる帽子を意味しているという説があります。

 

 引用 

パンのはなし:世界のいろいろなパン・フランスのパン

 

さすがおフランス☆ 有名どころを極めていますね。

フランスパンってフランスで合ってたんですね、

よくあるじゃないですか、その地域の名前だけど、

実際はその地域のものではないみたいな、、、

でもフランスパンは違ったみたいですね!

あー、パン屋さんでアルバイトでもしようかな。

重村浩臣

 

ホームベーカリーが欲しい! 重村浩臣

どうも、重村浩臣です。

あ~~最近欲しいものがあるんです。

それは、題名にもある通り「ホームベーカリー」です。

パン屋さんのパンは勿論美味しいけど、

そんな美味しさを家でも作って食べたい。。。

わがままな願いですが、ここまで来たら極めたい。

パン素人がホームベーカリーで人気の調理パンレシピを作ってみた!

今回作ってみたのはこの調理パンレシピ!

f:id:journeykk:20160614111826p:plain
引用:http://cookpad.com/recipe/418466


ウインナーパン!美味しいですよね!コンビニでもパン屋さんでもぼくはつい選んじゃいます。

それでは作っていきましょう!



まずはホームベーカリーで調理パンのパン生地作り!

このパンを作るまえにまずはパン生地をつくらなきゃいけません。

f:id:journeykk:20160614111937p:plain
引用:http://cookpad.com/recipe/418466



 

ホームベーカリーでパン生地を作るのに必要なもの

f:id:journeykk:20160614101452j:plain

これにあと砂糖と塩が必要!

これをホームベーカリーにぶちこんであとはただ待ちます。パン生地簡単!!!

f:id:journeykk:20160614101629j:plain

はい!出来上がり!

f:id:journeykk:20160614101639j:plain



 

パン生地を成形していく

ホームベーカリーからパン生地を取り出したらガス抜きしながら(ペチンペチンと両手を使って空気を抜いていく)ひとつひとつわけていきます。

f:id:journeykk:20160614101954j:plain

f:id:journeykk:20160614102008j:plain

ガムのように粘りがある感じ。ちぎるのがちょっと大変でした。でも良い香り。

ベンチタイム(少しの時間置くこと)後・・・

f:id:journeykk:20160614102123j:plain

ふ、ふくらんでる!!!



 

SPONSORED LINK

 

 

 

調理パン(ソーセージパン)レシピを作る!

では!作ってみますよ!


まず調理パンのソーセージをゆでる

f:id:journeykk:20160614102154j:plain

はいはい!ソーセージをゆでていきます!



生地を完成させていく

ソーセージパンに近づけていきますよ!

レシピ名にも書いてますが、このソーセージパンは巻かないで作ります。

作ったことないので何とも言えませんが、ソーセージに巻き付けて作るタイプのものは難しいらしいんです。バランスが悪くなるとかで。

こんな感じのやつ↓

f:id:journeykk:20160614102908j:plain


一方、巻かないタイプのものは簡単!


f:id:journeykk:20160614102426j:plain


こうやって成形していって・・・


f:id:journeykk:20160614102536j:plain


こんな感じできりこみをいれていく。


f:id:journeykk:20160614103120j:plain


ソーセージをのせて・・・


f:id:journeykk:20160614103135j:plain


まるめていく。


じゃーん!!!


f:id:journeykk:20160614103141j:plain


だんだんソーセージパンに近づいてきましたよ!


調理パンをオーブンで仕上げ発酵

さあさあ焼く前の最後の工程!仕上げ発酵を行っていきます!

オーブンで発酵機能40度を使用。(夏は常温で)

30分ほど行います。

f:id:journeykk:20160614103457j:plain


オーブンから出すと・・・

f:id:journeykk:20160614103504j:plain


膨らんでる!!!


これだけでももう食べたい・・・



調理パンに卵黄を塗っていく

焼く前にたまごの黄身を塗っていきます。

最初「あんでたまごの黄身塗っていくの?」と思ったんですが、これはしっかりと焼き色をつけるためだそう。へぇー。

で、ぼくは勘違いして白味をわけずにそのまま塗ってしまいました笑

f:id:journeykk:20160614104205j:plain

家にハケがなかったのでビニール手袋で塗っていく。

f:id:journeykk:20160614104248j:plain


最後にマヨネーズ!


f:id:journeykk:20160614104254j:plain


それっぽいのができたぞ!



仕上げに調理パンを焼いていく!

180度に予熱したオーブンで13~15分焼きます!

ドキドキ・・・

オーブンがピピピ!っと鳴る。

ふたを開けると・・・

f:id:journeykk:20160614104520j:plain

おおおぉぉぉ・・・



 

調理パンの完成!!!

f:id:journeykk:20160614104609j:plain


うわああぁぁ!!!できたああああぁぁぁー!!!


f:id:journeykk:20160614104614j:plain


めちゃくちゃ良い香り!白味も塗ってしまったけどしっかり焼き色がついてる!

最後にケチャップを塗って本当に完成です。

f:id:journeykk:20160614104621j:plain


はいっ!!!

f:id:journeykk:20160614104825j:plain

引用  

パン素人がホームベーカリーで人気の調理パンレシピを作ってみた! - よのすけ.com

 

うわーめちゃくちゃおいしそう。

しかもクオリティー高スギ。

最後まで機械がやるのかと思ったら、

途中までは機械であとは手作業なのね。

でもそこまでが結構大変な作業だからあり難いよな。

食パンも作れちゃうみたいだし、ボクなら毎日使うっしょ!w

重村浩臣

 

パン職人が選ぶパンランキング!重村浩臣

どうも、重村浩臣です!

最近天気が変ですよね。

梅雨を感じさせない天気、各地の大雨、各地で猛暑日を記録 、、、

地球大丈夫かなと心配になります。

早く安定した天気になってほしいですね。

さて、今日は!

コンビニ・スーパーで売られているパンランキングを紹介します!

5位 本格的な食感が味わえる「もちもちくるみパン」

syu8zu9

 
「これはパン屋さんで売ってるレベル!」と驚くクオリティの、ファミリーマートの「もちもちくるみパン」は、殿堂入りのおいしさです。パン生地の中にクルミがたっぷりと入っていて、これで税込110円というから驚きです。おうちで軽く焼きなおして、バターをつけて食べれば、お家カフェもランクアップしそうです。パン屋さんを脅かすクオリティの高さですね。

4位 みんなでシェアしよう!「ちぎりパン」

「赤ちゃんの腕に似ている」と本物の赤ちゃんの腕と一緒にSNSに投稿する人が続出していた、セブンイレブンオリジナルブランド商品「ちぎりパン(税込130円)」。その赤ちゃんの腕のようなビジュアルのパンは、赤ちゃんの肌のように柔らかくもちもち。思わずかぶりつきたくなるビジュアルです。現在はリニューアルされて少々赤ちゃんの腕っぽくはなくなってしまいましたが、食べると幸せになれる、癒しのひとときを味わえるパンですよ。

3位 スパイシーな風味がクセになる!「たっぷりコク旨カレーパン」

675

 
多少ハイカロリーでも、つい食べたくなってしまうと人気の「たっぷりコク旨カレーパン(税込138円)」。プロも認める美味しさです。名前の通り、カレーがたっぷり入っています。しかもコクを感じる本格派のカレーです。これひとつで十分おなかも満たされますし、味も確かです。買わないわけにはいきません。

2位 不動の人気商品!「ナイススティック」

 
ここへきて、ロングセラー商品が堂々ランクイン。山崎製パンの「ナイススティック」です。誰もが一度はコンビニで購入したことがあるのではないでしょうか。1本500kcalと、ハイカロリーが話題になっていますが「それでも食べたい」と売れ行きは好調。昔ながらの素朴で誰からも愛される味わいが、評価の理由ではないでしょうか?

1位 健康に気を使う人におすすめ「シャキシャキレタスサンド」

1位は、セブンイレブンのオリジナルブランド商品「レタスたっぷり!シャキシャキレタスサンド」です。もはや、コンビニ商品とは思えない、カフェで出されるクオリティのレタスサンド。レタスのボリュームはもちろん、ハムやチーズもしっかり入っていて、これで税込250円はお得すぎます。野菜もしっかり摂れて、栄養バランスもいいので、朝食やランチにも最適ですね。

 

 引用 

パン屋さん121人が厳選!本当においしい「コンビニパン」のランキングベスト10 - macaroni

 

厳選して5位以下を載せましたが、どれも僕が好きなパンでびっくり。

ちぎりパンはみんな大好きで有名ですよね。

ナイススティックも子供のころいっぱい食べたなあ~。

どれも世界に誇れるパンですな。

あー、パン食べたくなってきた!コンビニ行ってこよ。

重村浩臣

おかずケーキってなによ。 重村浩臣

どうもっ!重村浩臣です。

今日は、ちょっと不思議なものを紹介したいんです!

パンじゃないですよ!w

総菜パンとケーキの中間のおかずケーキというものです。

僕は食べたこともないし、聞いたこともなかったんですが、

面白いパンないかな~と調べていたら見つけました!

甘くないケーキ!? 新食感フード「おかずケーキ」って?

駒沢大学の新感覚グルメ「おかずケーキカヴァン」とは?の1番目の画像

フードコーディネーターのあまみようこさんがオーナーを務めるお店「おかずケーキカヴァン」。おしゃれな店内のショーケースに並ぶたくさんのおかずケーキは、眺めているだけでもワクワクする空間が広がっています。店舗は駒沢大学駅の路地裏にある1店舗のみ。人気が広がり、都内の百貨店などで期間限定のポップアップショップが開かれるほど。地方の方はお取り寄せも可能です。パーティーなどのイベントや手土産に用意すると喜ばれる1品です。

カロリー控えめが嬉しい! 「おかずケーキ」

駒沢大学の新感覚グルメ「おかずケーキカヴァン」とは?の2番目の画像

ケータリングなどの際に、片手で食べられて栄養が摂れるものを、ということで考え出されたのが「おかずケーキ」の始まり。5センチ角のキューブ型のケーキの中に和洋中様々な種類のおかずが入っています。バターを使わずカロリー控えめ、中身がおかずなので甘さも控えめです。ケーキ生地に合うよう作られたおかずは、味は濃く、水分量は抑えめ。ケーキにすることで美味しさが十分に引き立つように考えられています。12分という短い時間で焼き上がるので、店内で焼き上がりを待つのもおすすめです。温めてから食べると、焼き立てのような味わいを楽しめます。

一度食べるとまた食べたくなる「おかずケーキ」

駒沢大学の新感覚グルメ「おかずケーキカヴァン」とは?の3番目の画像

地元の人はもちろん、テレビや雑誌にも取り上げられたことで、遠方にもファンの多い「おかずケーキカヴァン」。平日も休日も多くのお客さんで賑わいます。五目ひじきやエビチリなど豊富な種類があり、どれもケーキにした時の味が想像つかないものばかりです。常時用意されている定番メニューのおかずケーキは8種類。加えて1ヶ月ごとに期間限定のおかずケーキも登場するので、毎月通って全部の味を制覇してみるのもいいかもしれません。

キューブ型がかわいい新感覚フード「おかずケーキ」。一体どんな味なのか気になる方は、ぜひ「おかずケーキカヴァン」に足を運んで、おかずとケーキの不思議な一体感を味わってみてください。

 

 引用 

駒沢大学の新感覚グルメ「おかずケーキカヴァン」とは? | ルトロン

 

これは食べてみなきゃ何とも言えないなー。

でも、絶対に美味しいだろ~!

これ食べたらハマっちゃいそう。

自分でも作れるみたいだから、作ってみてもいいかも!

以上、重村浩臣でした

米とパン、君はどっちを選ぶ?!重村浩臣

どーも、重村浩臣です。

ボクといえば、パン好きで有名ですよね(←え)

そもそもまずお前自体が有名じゃないだろ!って?w

まあ、そこは置いといて!

今日は、米とパン、どっちがいいのか調べてみた!

ごはんを食べる?それともパンを食べる?

 

一、ごはんを選ぶと、おかずが変わる

主食にごはんを選ぶかパンを選ぶかで、おかずが変わってきます

 

たとえば、ごはんには焼き魚や納豆、味噌汁にお浸しや煮物、漬物、お茶などがよく合いますよね。

 

一方、パンだとムニエルやハムエッグ、ソテーやサラダ、牛乳などがよくある献立です。

 

これを比べた時に、圧倒的にパンのおかずの方が脂質が多くなります

また、ごはんを選ぶと、魚、大豆製品、発酵食品、海藻などの食品をとる機会が増えます

 

このように、主食をごはんにした方が、

現代人が摂りすぎている栄養素を控えることができるのと同時に、不足しがちな栄養素を補うことにつながります。

 

 

二、ごはんは腹持ちが良い

ごはんとパンの大きな違い。

 

それは、

ごはんが粒そのままを食べる粒食なのに対して、パンは粉にひいてから食べる粉食だということです。

 

そうなると、当然粉になっている方が早く消化されます。

つまり、お腹がすくのも早くなるのです。

 

一方、お米は粒食のため、ゆっくりと消化吸収されるので腹持ちが良い

 

主食をごはんにすることで余計な間食を防ぐことができます。

 

 

三、ごはんは無添加食品

当たり前のようで意外と盲点なのが、

ごはんは食品添加物を使っていない、無添加食品だということ。

 

当然、お店で購入したお米は純粋なお米そのままですし、

炊飯する時も、加えるのは水だけです。

 

 

一方、食パンはマーガリンや砂糖、塩などが使われています。

 

それだけでなく、

イーストフード、乳化剤、酢酸Na、甘味料、香料などのたくさんの種類の添加物まで入っています。

 

ごく一部にはそういった余計なものを加えていないパンもありますが、

一般的なスーパーで手に入れるのは難しいのが現状です。

 

 

四、ごはんは経済的

ごはんはお財布にも優しいです。

 

ざっくりと計算してみましょう。

 

大手通販サイトAmazonで売れ筋のお米と食パンを調べて、それぞれ

 

お米:5kgで1500円

食パン:六枚切りで260円

 

と、平均的な価格を取ってみます。

 

 

次に、100kcal当たりの価格を割り出していきます。

 

まずお米ですが、

100g当たりのカロリーは358kcal。

 

これを100kcal当たりに直すと、約8.3円になります。

 

 

次に食パンです。

 

六枚切り一枚当たりのカロリーが163kcalですので、

六枚切りでは978kcal.

 

100kcal当たりは約26.6円となります。

 

 

つまり、それぞれ、

 

お米:8.3円/100kcal

食パン:26.6円/100cal

 

となり、食パンは同じカロリーをとるためにお米の三杯以上のお金がかかることがわかります。

 

もちろん、お米は炊くためには水と電気が必要ですが、

関東電気保安協会によると、4.5合炊いても電気代は3.9円とのことなので、

 

100kcal当たりのお米を炊くために必要な電気代は、0.16円

 

水道代は…、ってもういいですね笑。

 

 

五、お米を食べることは日本を救う

主食用のお米の食料自給率は100%です。

 

日常的に口にする食べもので、日本が食料自給率100%を誇っている食品はそうはありません。

 

それに対してパンの主原料である小麦はどうかというと、

わずか13%の自給率しかありません

 

 

お米を食べるようにした方が、日本の自給率向上に貢献できます。

 

自分が食べた食事の代金の一部が、飢餓で苦しむ人たちに寄付されるという「Table For Two」という取り組みがありますが、

お米を食べることで国のためになるという考えで食事をするのも良いのではないかと思います。

 

 引用 

お米のココがすごい!ごはんかパンで迷った時に覚えておきたいこと5つ | | 管理栄養士 圓尾和紀の「カラダヨロコブログ」

 

ほうほう、米を食べた方が、健康的にも経済的にも日本的にもいいってことか。

まあ、ご飯の方が腹持ちがいいって言うのはよく聞くし、

パンの方が糖質高いに決まってるよね。

でも、こんな結果であっても僕はパン派です!w

では、重村浩臣でした

重村浩臣が食べたい!オススメパン

重村浩臣です!

相変わらずパンにハマっています笑

最近は、以前食べられなかった

レーズンパンやくるみパンが逆に好きになり、

こればかり食べている気がします笑

食わず嫌いもあったのでしょうが、

やはり美味しいパン屋さんに出会えたことが

好きになるきっかけだったのでは?と考えています・・・

そこで!

また新たにおすすめパン屋さんを探す旅へ・・・

パン屋マニアが教える!東京都内で本当に美味しいパン屋さん5選

パン屋マニアが教える!東京都内で本当に美味しいパン屋さん5選

普段よく行くお気に入りのパン屋さんはありますか?「なんとなく…」お店を選んでいませんか?せっかくお金を出すなら本当に美味しいパン屋さんで。今回は、パン屋店員の目線から都内の美味しいパン屋さんをご紹介します!

①ゴントランシェリエ(渋谷)

賑やかな宮益坂下に構えるシンプルな外観が特徴的

まず初めにご紹介するのは、渋谷・新宿・日本橋に店舗を持つ
「ゴントランシェリエ」です。

ゴントラン シェリエ 渋谷店

ここのオススメはなんといってもクロワッサン。バターのほんのり豊かな風味と、何層にもかさなるサクサクッとした生地が特徴です。

表面のツヤも見ているだけでうっとり!

パン好きが選ぶ、「パン・オブ・ザ・イヤー2014」のクロワッサン部門では見事ゴントランのクロワッサンが受賞しました!食べてみる価値あること間違い無し!

ゴントラン シェリエ 日本橋店

このお店では他にも、自慢のクロワッサン生地を使用した美味しいパンがたくさんあります!まずはお店に足を運んでみては...?
【住所】東京都渋谷区渋谷1-14-11 ビーシーサロン渋谷 1~3F
【営業時間】7:30〜20:00
【定休日】不定休

メゾンカイザー白金高輪

次にご紹介するのは白金に本店を構える「メゾンカイザー」です。

青いマークがシンボルマーク!

ここのパンでオススメするのは、レモンクリームがたっぷり入ったボリューム満点の「レモンパイ」です。

サクサクのレモンパイ

表面の粉砂糖と中のレモンクリームの酸味のコンビネーションが絶妙な一品。
サクサクした生地もたまらないです。
”冷やしても美味しい”、これからの暑いシーズンにもぴったりのパンです!
店舗は高輪の他にも都内に10店舗以上あります!ぜひ足を運んでみてください!

【住所】東京都港区高輪1-4-21
【営業時間】8:00〜20:00
【定休日】年始休

③PAUL(四谷)

ポール アトレ四谷店

続いての紹介は「PAUL」です。
四谷店は駅ビルの中に入っていて、アクセスもとても良いです!

開放感あふれる店内

PAULでオススメしたいのは、本場パリではおなじみのカヌレです。

パリジェンヌの定番、カヌレ

上の画像の、右上のチョコレート菓子がカヌレ
ラム酒の香りがほのかにする、甘くて素朴なフランスの伝統菓子です。
外はカリッと、中はモチモチとした食感がたまらない一品です。
フランスでは大定番の「カヌレ」ですが、まだあまり馴染みの無い方も多いのでは?

一度食べてみればあなたも魅力にハマること間違い無し!
【住所】東京都新宿区四谷1-5-25 アトレ四谷 1F
【営業時間】 [月~土] 7:30~22:00 [日・祝] 8:00~22:00
【定休日】無休

④VIRON(丸の内)

ヴィロン 丸の内トキア店

4つ目に紹介するのは丸の内にある「VIRON」です。

赤いテラスが目印

他のパン屋さんと比べても値段は少し高めですが、味も量も大満足することが
できるお店です。

こちらのお店でオススメしたいのは「バケットサンド」です。

見た目はとてもシンプル

ヴィロン 1Fブランジュリー、パティスリー

チーズとハムのみが挟まれている素朴なサンドイッチですが、シンプルだからこそ素材の味を堪能できる一品です。
バターがたっぷりと入っていて、口の中に入れた瞬間溶けていく瞬間がたまらないです!

パンとハムとバターというシンプルな組み合わせだけど、パンもハムもバターも美味しいから十分に満足できてしまうのです。

出典:screeeeeam.hateblo.jp
高級感あふれる店内ですてきなランチタイムを過ごしては?
【住所】東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 1F
【営業時間】[ランチ]11:30~14:00(L.O14:00)
      [カフェ]14:00~17:30(L.O17:00)
      [ディナー]18:00~23:30(L.O22:00)
【定休日】TOKIAビルに準ずる

⑤ル・プチメック東京(新宿)

ル・プチメック 東京

最後にご紹介するのは、新宿マルイ本館の1階にある「ル・プチメック東京」です。
外国のパン屋さんを彷彿させるようなおしゃれで可愛い内装が特徴のお店です。
今まで紹介した他のお店とは違って、日本発祥のパン屋さんです。

外観は黒ベースでシックな雰囲気

目移り注意!!

ル・プチメック 東京

高級感漂う店内ですが、比較的リーズナブルな価格設定になっています!
種類も豊富で思わず長居してしまいそう...。

そんな日本が誇るパン屋さんで紹介したいイチオシのパンは「ラムレーズン入りミルクフランス」です。

絶妙な焼け具合が特徴

ル・プチメック 東京

一般的なミルクフランスにラムレーズンが入っているんです!
甘さのちょうどいいミルククリームとラムレーズンは合性抜群。
パンの生地は弾力があり、もちもちとしていて食感も楽しめます。
本店は京都なので、関東地方でプチメックを楽しめるのはこの新宿店だけ。ぜひ足を運んでください!


【住所】東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ 本館 1F
【営業時間】11:00〜21:00(月曜〜土曜)
      11:00〜20:30(日曜)
【休業日】新宿マルイ本館と同様

いかがでしたか?

パン屋さんはたくさんあって選ぶのがなかなか難しいですよね...。
都内には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
お店によってこだわりも様々!ぜひ今回ご紹介したパン屋さへ足を運んで
あなたのお気に入りを見つけてみては?

テイクアウトばかりでなく、

そのお店で楽しむというのもいいですね!

おしゃれです🌟

朝食を店で・・・

というのがあまりなかったのですが、

今度から月1でもそういう日を作ろうかな・・・

そうすると日々の生活に何か潤いがもてそうなきがしますね!